音楽療法ブログ musicblog

ついに・・・!

3月に、

 

コーラスサークル「こんぺいとう」のコンサート開催決定~!!!

 

 

 

・・・なんてブログを公開したの、覚えてくださっているでしょうか?

 

 

 

 

こまめに読んでくださっている方はきっとお気づきのはず。

 

あれ?
あのコンサート・・・いつやったん?

やりましたよ~ってブログ、なかったような・・・?

と。

 

 

 

 

そうです。

その通りです。

 

 

 

なんと!

 

 

 

まだ!!

 

 

 

開催できていないのです!!!

 

 

 

 

 

呪われてるのかと思ってしまうほど、いろーんな事情が重なり重なり重なり・・・

何度延期したことでしょうか・・・。

何度悔し涙を流したことでしょうか・・・。

 

 

ほら、
座布団があるにも関わらず畳に正座し、
そして壁に向かって歌うというこの切なすぎる光景が、気持ちを物語ってるでしょ?

 

 

 

 

 

そして遂にこの度!

 

 

 

 

10月31日の「みつみいきいきフェスティバル」でのコンサートの開催が決定しました~!!!

 

 

 

 

今度こそ!

今度こそ必ず!無事やり遂げる!!

内容よりも、コンサートをやり遂げるということが最大の目標!

 

 

 

コーラスサークル「こんぺいとう」のみなさんも、「次の練習いつ?」「部屋で練習しとるで」と、かなりの気合いの入りよう。

準備も練習も追い込みかけてます!!!

 

 

 

 

 

本当に今度こそ開催できますように。

内心、またなんらかの事情で中止にならないかと、ヒヤヒヤしておるのです・・・。

 

みなさんも、どうか祈っていてくださいね!

栗です。

秋といえば、栗。

 

 

 

 

 

栗ごはんが、大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人がみつみ学苑の近くで栗園をしておりまして。

山にある栗園なので、なんせ見晴らしがいい!
栗園のてっぺんまで行くと、そこそこ高いところにあるみつみ学苑を見下ろせるぐらいの高さ。

これがまぁ、清々しいったらありゃしない。

時々その栗園に行っては、友人としゃべったり、叫んだりしていて。

 

 

 

え?なにを叫んでるのかって?

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

ここには書けないようなこと(笑)

 

 

 

 

 

 

そんな広々とした栗園で育った栗なもんですから、めちゃくちゃ大きくて、めちゃくちゃきれい!

 

 

 

 

ほら!

 

 

 

 

 

そんな栗。

毎年、利用者さんに見せたげたいからちょうだーい!って言うて、もらうんです。
今年ももちろん、もらって来ましたよ~。

 

ほんで早速、はみんぐやサークルの時間に見て、触って、痛がっていただきました♪

 

イガのトゲトゲ見ただけで、「痛い」と言わたり。
(いや、まだ触ってませんよ?)

おそるおそる手を伸ばして、触った瞬間に手をすくめたり。
(痛かったのね(笑))

 

 

そんな中、まったく動じない強者も・・・。

イガをひっくり返して、ひっくり返して、触りまくって・・・。

痛くないんですか・・・(・・;)?

 

 

 

 

「あーん」と口を開けられる方も!

いやいや、このままはだめ~!

 

 

 

 

 

 

 

食欲の秋。
栗はもちろん、旬の食べ物を堪能しましょうね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

あ。

 

 

 

 

今日のブログ、音楽まったくでてきませんでしたね。

 

 

 

 

テヘッ♪

今月のはみんぐ「玉入れ」

スポーツの秋。
運動会の季節です。

 

 

わたし、実はかなり重度の運動オンチ。

出来るのは、むかし習っていた水泳と、トランペットで鍛えた肺活量でなんとかなる長距離走、その2つだけ。

 

音楽が得意だったというよりは、スポーツができないから音楽に逃げた、というほうが正しいかもしれない(笑)

 

 

でも、なぜか運動会は好きだったんですよねぇ。

 

 

 

非日常のドキドキ感とか、
大人たちの、これでもかってくらいの大声援とか、
家族で食べるお弁当とか、
そういうのが楽しかったからですかねぇ。

 

コロナで、そういったことに制約がある今のこどもたち。
本当にかわいそうだなぁって思います。

 

 

 

 

 

 

 

みつみ学苑も、昔は大運動会をしていたとのこと。
利用者さんが、当時の写真を見せてくださったことがあります。

 

そのころに使われていた紅白玉。

倉庫の奥の奥の奥の方から、引っ張りだしましたよ~。

 

かなり年季入ってます!

洗濯機でまわしても、ハイターにつけても、ちっともキレイにならない!

 

 

 

・・・いや、薄汚れているくらいの方が、思い出がよみがえっていいのかも?

 

 

 

 

 

 

みなさん、「玉入れ」というシンプルな名前がなかなか出てこなかったのですが、やったことあるよ~ということは、しっかり覚えておられるようで♪

 

「こうやって高ーいとこにかごがあってな」
「よーけよーけ投げんねんけどな。いっこも入らへんねん」

 

と。

 

 

 

ではでは、「クシコスポスト」をBGMに思い出をプレイバックさせながら、久々に玉入れやってみよぉ~!!!

 

 

投げたり、投げなかったり。

当て合いっこになったり。

ひたすらなでなでして愛でてみたり。

 

も~なんでもOK!

 

 

 

 

 

は~いそこまで~!

さてさて、勝ったのはどっち!?

 

 

みなさんで声をそろえて数えますよ~。

い~ち、に~い、・・・

 

 

 

この日は赤組の勝利!

やった~!バンザ~イ!

 

 

 

 

 

 

帰るまでが遠足。

片付けまでが玉入れ。

ってことで、後片付けもみなさん手伝ってくださいました~。

 

最後の最後まで・・・

ありがとうございます!

 

 

 

 

コロナが終息して、応援する方もされる方も、めいいっぱい楽しめる運動会が早く戻ってきますように。

音色に惚れる

数年前に、音楽療法の研修会で出会った「サウンドロール・テラ」という楽器。

「テラ」は、ラテン語で「地球」という意味だそう。

 

音楽療法の研修会場には、楽器屋さんや本屋さんが、楽器や書籍、楽譜なんかを販売しているブースがあるんです。
休憩時間に見てまわって、気に入ったものがあれば買う、みたいな。

 

 

数年前の研修会場に来ていたある楽器屋さんで、何気なく手にとったのが、テラさん。

 

 

わたしはこのテラさんに、人生で初めて「一目惚れ」ならぬ、「一聴き惚れ」をしてしまったのです!

 

 

 

 

決して安くない値段でしたが、これを買わなければ絶対後悔する!と確信し、即購入。

 

 

 

 

私の耳に狂いはなかった・・・

 

 

 

 

そう思わせてくれたのが、この日のMさん。

 

 

 

 

どこへ行っても、「いい音ね」と言ってもらえるテラさんなのですが、見た目はいたってシンプル。
太鼓みたいに、鳴らすのが楽しいってタイプの楽器でもない。

 

 

 

これまでのMさんは、どちらかというと、「聴く」より、「見て」「触って」「鳴らして」楽しむタイプの楽器を好まれる方でした。

 

 

 

 

 

 

 

それが、この日、

 

 

 

 

 

 

 

 

そっとMさんの耳元に、テラさんを近づけて鳴らしてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このまま1分以上。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろいいかな・・・と思ってMさんの耳元から離すと、また耳を近づけてきて。

 

 

 

 

 

 

目がトロ~ンとしてきて・・・

 

 

 

 

 

 

なんとも・・・

 

 

 

 

 

 

なんともいえない表情・・・。

 

 

 

 

 

 

こんなMさん、初めて見たかも。

 

 

 

 

 

 

「聴く」楽器がこんなにもハマるなんて。

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら、あの日の、研修会場でのわたしと同じ感覚を、Mさんも感じたのかもしれない。

 

 

 

 

 

音でつながれたと感じた、この日のはみんぐ。

むらおかの巻

皆さんはじめまして。
4月より音楽療法委員会になりました村岡です。

音楽療法委員会に入り、これまで以上にたくさん「はみんぐ」に参加させてもらい、音楽を通して、ご利用者の方とたくさん関りをもつことができています。

そんな中で、こんな事ができるんだな~
こんな歌も知っておられるんだな~
とたくさんの発見があります。

こんな時期ですので・・・
気分が少し下がっておられたり・・・しんどい時もありますが、
はみんぐに参加されると自然と笑顔になられたり
元気に踊られたり
普段は車イスに座っておられますが、立つ意欲を持たれ、
職員の支えの元歩かれたりと
音楽のパワーはすごいなと感じさせられます。

はみんぐはご利用者の方にとってとても楽しく、大切な時間なんだなと感じます。
そんな楽しく、大切な時間をこれからも一緒に楽しみたいと思います。

 

そして・・・素テキな皆さんのショットがとれる様にカメラマンも頑張ります!!

今月のはみんぐ「夏の思い出②~盆踊り~」

再び!

 

 

 

♪夏がく~れば思い出すぅぅぅ~~~。

 

 

 

 

あ。

今回は「盆踊り」がテーマですが、

いやいや、これ踊るより仮装がメインでしょ?

ってな感じに仕上がってるってことを、先にお伝えしておきますね。

 

 

 

 

だってこんなん使うんですもん。

 

手前に見えてるイケイケなサングラスとか、盆踊り全っ然関係ないし。

奥に見えるキリンとか、もっと関係ないし。

 

 

 

 

 

夏祭りなんて、

盆踊りなんて、

 

 

 

楽しかったらええやん?

 

 

 

ってことで大目にみてくださいっ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

炭坑節に東京音頭、デカンショ節。
音頭が流れたとたんに、手拍子が始まる不思議。

 

いまのいまままで寝てましたやん!
さっきまでめちゃくちゃしんどそうでしたやん!

って方が踊りだす!!

 

音頭、盆踊り、ハンパない!!!

 

って思わずにはいられない。

 

 

 

8月はそんなはみんぐばかりでした。

 

 

 

みなさんやっぱり日本人なんですねぇ。
アメリカで、フランスで、エジプトで炭坑節流したって、こうはいきませんよ。
知らんけど。

 

 

 

 

 

ちなみに、みつみ学苑は「山南町」というところにあるので、夏祭りは必ず、「山南踊り」という盆踊りを踊ります。

こどものころ、運動会の締めは必ず、この「山南踊り」でした。
だから山南のこどもたちは、みーんな「山南踊り」が踊れます。
そんなわたしも、山南生まれの山南育ち。
寝てても踊れる「山南踊り」。

 

 

「山南」何回言うねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、夏のはみんぐ恒例!

 

 

仮装たいか・・・

 

 

あ、ちゃうちゃう。

 

 

盆踊り大会、行ってみよ~ぉぉぉ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ね? 盆踊り<仮装大会でしょ?

 

 

 

 

 

 

 

でも、

めっちゃ楽しそうでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏も残りわずか。

あれやっときゃよかった~!なんて心残りがないよう、

おもいきり楽しもうぜ!

今月のはみんぐ「夏の思い出①~海~」

♪夏がく~れば思い出すぅぅぅ~

 

 

 

 

 

学校で習いましたよね?この曲。

 

 

イマドキはどうなんだろうか。

 

 

このブログをお読みのみなさまは、習いました・・・よね?

 

 

 

 

 

 

 

夏の思い出。

 

家族みんなでやった庭での花火とか、
大好きだったおばあちゃんちの縁側とか、
楽しさ半分つらさ半分の部活の合宿とか、
友達と行った夏祭りとか、

あと・・・

恋人と行った海とか?( *´艸`)

 

 

 

 

そんな夏の思い出を回想していただこう!

ってことで、今月のはみんぐは「波音を聞く」と「盆踊り」をしました。

 

 

 

 

 

盆踊りは次回のお楽しみに♪ってことで、今回は波音を。

 

 

 

 

 

 

波の音といえば、この楽器。
オーシャンドラム。

 

みつみ学苑には2種類のオーシャンドラムがあって、
こちら↓は少し小さめ、音も軽めのオーシャンドラム。

 

 

大きなオーシャンドラムが大波、小さな方がさざ波ってイメージですかね。

 

 

 

鳴らしてみると・・・

 

 

 

「海や!」「砂」「波の音」「時計」「・・・いや雨かもしれん」

 

 

 

いろんな声が。

 

 

 

 

音だけでは伝わりにくい方もいらっしゃるので、画像でも見ていただきました。

 

 

 

海とかプールとか行きたい?泳ぎたい?と尋ねられて、
「いや~もう年やからええわ」とMさん。

いやいや、年なんて関係ないですよ~。
私、まだ泳ぎたいし。

 

 

 

鼻をつまんだポーズをされたKさん。

え、シュノーケル?
したことあるんですか!?

 

 

 

Oさんは、「行ったことある。〇〇ちゃんと。一緒に行ってん」

そっかぁ。それは絶対楽しかったんだろうなぁ。

 

 

 

 

行ったことないって方もいらっしゃって、

こんな波の音がしてね、
すっごく気持ちいいんですよ。
いつかみんなで行ってみたいですね~。

なんて話もしながら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反応は、さまざま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと、思い出もさまざま。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れらない夏の思い出、ありますか?

上半期スマイル特集!!

え。

 

もう8月終わり?

 

 

今年もあっという間に、半年が過ぎちゃいましたね。

 

 

サークルやはみんぐなど、この半年でたっくさんの音楽活動をしましたよ~。

その時間に生まれた笑顔の数々!

ご紹介しないなんてありえない!!

 

 

 

 

ってことで今回は・・・

 

 

 

 

 

上半期スマイル特集!!

笑顔の瞬間、一挙大放出スペシャル~!!!

 

 

 

 

とくとご覧あれ♪

 

 

 

 

 

 

わたし、この写真好きすぎて、何回見たかわかりません。

 

 

 

音楽をきっかけに、ご利用者同士の会話が生まれるのも、とっても嬉しい♪

 

 

 

歌がとっても上手なYさん。
四六時中なにかしらの歌を口ずさんでいるのに、歌ってとお願いすると歌ってくれない・・・。

 

 

 

これ以上の笑顔って見たことないかも。

 

 

 


照れ屋なYさんも、シンバルを演奏してこの笑顔♪

 

 

 

還暦のお祝いもしましたよ~。

赤いちゃんちゃんこを見て、「こんなん着やへんわ」と言われたMさん。

この日、結局、就寝直前まで着ておられました。

 

 

めっちゃ気に入ってるやん。

 

 

 

 

 

わたしもつられて笑顔に。

顔が筋肉痛になることもしばしば。

 

 

 

 

 

 

いや~これを書きながら、というか写真を見ながら、わたしニヤけてます。

 

みなさん、ステキすぎる笑顔をありがとう!

 

下半期も、たっっっくさん笑っていきましょーね!!!

 

 

 

 

ちなみに、

いつも写真を撮ってくれているのは、音楽療法委員会のメンバー。
活動を盛り上げたり、全体の様子を見たりと、メンバーにとっては、なかなか忙しい1時間。

それでも毎回、この瞬間を逃すまい!と、写真や動画を撮りまくってくれてます。

時には100枚超えの日も。

 

 

 

本当にありがとう!

 

 

 

下半期も、スマイル特集ができるように、たくさんの笑顔の瞬間をよろしくね!

 

あ、職員の笑顔の瞬間(不意打ちショット)も狙っていきましょーか(ニヤリ)

 

 

 

年末をお楽しみにっ♪

3つの「ゆ」

最近、なんか体がだるいな~ってこと、ないですか?
暑さや冷房の冷えとの闘いで。

 

 

だるい。

やる気が起きない。

 

 

そんなときは、深呼吸をしながら上半身を動かすと、血流がよくなって、
身体も気分も、すこーし軽くなりますよ♪

 

 

 

この日のはみんぐも、そんなことをやりました。

 

 

 

テーマは、3つの「ゆ」

 

 

 

「涙そうそう」に合わせて、「~っくり」「~ったり」「気持ちもるめて」、上半身を動かします。

 

まずは、腕を上げてー下ろしてー、上げてー下ろしてー。

 

 

 

動きと同時に、深呼吸するのがポイント。

 

 

反対の腕も上げてー下ろしてー、上げてー下ろしてー。

両手を左右に大きく広げたら、
最後は、両手をぐるりと回します。

 

間奏部分では、上体を前へゆーっくり倒して、ゆーっくり起こしました。

 

 

 

 

こんな動きも・・・   あったっけ?(笑)

 

 

 

 

難しい動きは一切なし。

~っくり」「~ったり」「気持ちもるめて」体を動かしいるうちに、
ザワザワしていた雰囲気が、すこ~しずつ落ち着いて・・・。

 

 

曲が終わるのと一緒に手を下ろし終えると、みなさんも、職員も、

 

 

 

「はぁ~・・・」

 

 

 

と気持ちのいいため息。

そして、しばしの静寂。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動とか勉強とか、あんまり気分が乗らないな~ってことも、
音楽と一緒なら、意外となんなく出来てしまうことって、ありません?

 

わたしは掃除がきらいなので、タブレットでMISIAメドレーを流し、熱唱しながら掃除機をかけます。
これ、お決まりのスタイル。

掃除より歌うことに熱量が注がれているので、きれいになったかどうかはよくわかりません。

でもいつの間にか、終わってます。

 

 

テンポのいい曲を聞きながら、歩く。
波音や雨音を聞きながら、眠りにつく。
「勉強 集中 BGM」で検索してでてくる曲なんかを流しながら、勉強する。

とかおススメですよ。

 

 

 

ま、でもシンプルに、「好きな音楽を聞く」のが、一番いいと思いますけどね♪

 

 

 

あ、時には、なにも聞かない!

 

無音。

 

無。

 

 

という選択も大事かと。

7月のはみんぐ「音で涼む」

【夏の音】をテーマに、夏音ク~イズ!!

「いまから、「夏」に関係する音が流れます。
なんの音か当ててくださいね~!」

とお伝えし、さっそく第1問!

 

 

 

 

 

ポーン、ポーン、ポポポポーン・・・バーン! わぁ~!

 

 

(文章で書くの難しいな・・・)

 

 

さて、なんの音でしょーか?

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は・・・

 

 

 

 

 

 

 

「花火大会」!

 

打ち上げ花火の音と、観客の歓声です。

 

 

 

 

 

 

わかりました?

 

 

 

 

 

 

わかったあなた、すごすぎます。

 

 

 

いや、実際音で聴くといい感じになってるんですよ?

 

 

 

みなさんすぐに、「花火や!」と答えてくれましたもん。

 

 

 

 

正解がでた後、画像を見ていただくと、さらにみなさんからいろんな声があがります。

「土手で並んで見たんや」「毎年テレビでやっとるなぁ」

言葉にはしないけど、画像をジーっとみつめる方も。

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、第2問!

 

 

 

 

ミーンミーンミーン・・・

 

(これは表現しやすいな)

 

 

 

 

これもみなさん早い!

 

 

 

「セミや!」

 

いろんなセミの声を録音したので、「つくつくぼうし!」と的確に種類を答えてくださる方もいらっしゃって、びっくり!

 

 

ほかにも、雷や高校野球の音(実況や歓声)、お化け屋敷の効果音など、いろんな音や声で、夏を感じました。

 

 

はい、オバケなりきりタ~イム。

 

 

 

こちらもオバケ・・・

 

・・・なのか?

 

 

 

 

 

 

最終問題は、チーン、チリリーン・・・

 

 

 

 

 

 

そう!

答えは、風鈴!

 

 

 

すると、風鈴を見て、ある方が。

 

 

 

両手の平を下に向けて大きく左右に広げてから、なにかにかぶりついた後、上の方を指さすジェスチャー・・・。

 

 

 

 

???

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

わかった!

 

 

 

縁側でスイカを食べている頭の上で、風鈴が鳴ってるってことね!

 

 

 

 

イメージなのか、はたまた過ぎし日の記憶なのか。

記憶だったとしたら、それはきっと、楽しい記憶なんだろうなぁ。

 

 

 

 

 

 

風鈴と一口に言っても、ガラス風鈴や鉄風鈴など、種類もいろいろありますよね。
サイズが違えば、音色も違う。

でも、どの風鈴も、音を聞くだけで、ちょっと涼しくなったような気がする。

「音で涼む」ってことを、風鈴という形にした昔の人って、ほんとすごい!

pagetop