投稿者: mitsumigakuen
こんにちは、ひだまりグループです。
今日はご利用者さんの得意なことを少しご紹介します☆彡
Fさんはパズル、シール貼り、ぬりえなど指先を使った活動が得意です。
日中活動では、Fさんの得意なことを取り入れていますが、その中でもFさんは
字がとても上手で、創作活動などの字なども書いていただくこともあります。
梅雨真っ只で、じめじめした毎日ではありますが、梅雨を吹き飛ばすくらいみなさんお元気です!!
こんにちは!
ひだまりグループです。
今日はご利用者の趣味をご紹介。
ひだまりグループの男性、FさんとMさんは大のジャイアンツファン☆彡
毎日、スポーツ新聞を購読されており
居室にはいたる所にジャイアンツ選手のポスターが所狭しと貼ってあります。
特にMさんは坂本選手の大ファンであります!!
今日もジャイアンツを応援です★
今月より、月替わりで職員によるブログがスタートします。
少しでもみつみ学苑の取り組みやご利用者の生活等お伝えできればと思っています。
みつみ学苑は、北棟、中央棟(男子棟・女子棟)、南棟に分かれていますが、
今回は南棟のひだまりグループをご紹介したいと思います。
この写真は、毎月作成している季節の壁面です。
ひだまりグループでは、最近ご利用者の写真入りの壁面を作成しています。
【さて問題です】
この写真の中にグループのリーダーもご利用者と傘に入っています!
さてリーダーはどこにいるでしょうか??(^_-)-☆
このような日々の様子を、ブログとしてアップしていきます。
今後ともよろしくお願いいたします★
【N】
今年度のはじめに、すまいるグループのリーダーOさんと、今年はどんなことをしようか?と話しました。
「体を動かしたい」「すまいるグループのみなさんが大好きな、いきものがかりの曲を使いたい」という提案を受け、考えたのがこの「すまいるサーキット」。
一年間継続して取り組んできました。
サーキット?
どんなん?
いきものがかり「キミがいる」の曲にのって、いろんな運動をしていく、こんなんです↓
位置について・・・
よーいスタート!
まずは、バランスストーン。落ちないようにバランスよく歩いて歩いて・・・
ジャーンプ!
10数える間、ドラムを連打し続けたら・・・
今度はキャッチボール。
からの、デスクベル。一音ずつ順に鳴らします。
ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シまで行くと・・・
今度は、机の下をくぐる!
ゴールはもうすぐだ!
最後にドを鳴らして、
決めポーズでゴール!
そんな流れで進んでいくサーキット。
途中で諦めちゃったり・・・
ドラム演奏が終わらなかったり・・・
怪しんでみたり・・・
と、毎回ハプニング続出(笑)
それでも毎月やっていくうちに「〇〇さん、流れ覚えられたんちゃう⁉」とか「〇〇さん、これも出来るようになった!」と嬉しい瞬間がみられるように。
年度末に発表の場を設けたいなーと計画していたのですが、準備が間に合わず、ちょっと無理そうだ・・・。
4月以降に必ず!
それまで、さらに進化を目指して!
そして、お客さんを「お~!!!」と言わせたい!
そのときは、またブログで報告しますね♪
2月!!!
も、もう終わろうとしていますが、2023年の音楽療法スタートしています♪
体操をしたり~、
汗をかくほど歌ったり~、
「ゆき」を口ずさみながらお手玉をしたり~、
楽器を演奏したり~、
2023年も、MUSIC LIFEを邁進予定!
あけましておめでとうございます。
今年もみつみ学苑をよろしくお願いいたします。
みつみ学苑のブログをあげよう、あげようと思ってはや時がすぎ・・
2023年ももう1か月が過ぎてしまいました(;’∀’)
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
2023年!うさぎ年!
スタートしておりますが、少し遡らせて頂き・・・
4か月前に行われた敬老を祝う会のことをブログに残したいと思います!!
9月24日(土)敬老を祝う会を行いました。
食堂の会場には、お祝い席を準備し、紅白幕でお祝いの雰囲気もばっちり。
今年は70歳以上のご利用者、18名のお祝いをしました。
祝席代表挨拶が終わると、はんずグループよりお祝いのカードを頂きました。
昼食はお祝いを彩ったお弁当で、ご利用者、職員共に素敵な時間を過ごすことができました。
いつまでもいつまでも、お元気でお過ごし下さい。
育成会の皆様より頂いた、お祝いボード。
心のこもったメッセージ、ありがとうございました。
次回は、いきいきフェスティバルのことをお話ししたいと思います~。
乞うご期待★
前回に引き続き未公開写真を大公開!
今回は秋冬バージョンということで、9~12月です!
右下:体をのけぞらせながら「故郷」を熱唱されるSさん。
踊るKさん。眺めるSさん。笑顔でピースなHさん。よりも楽しそうなわたし。
コスモスに負けない笑顔の両サイドのお二人。
右下:肩をあげてあげて~ストン。のストレッチ中。あげてあげて~の瞬間。
笑顔でタッチするお二人がなんとも可愛らしい❤
左下:どなたのおなか(いや背中?)でしょーか!? 分かったあなたは筋金入りのみつみマニア!
それにしても、なんでこんな写真撮ったんでしょうか(笑)
音楽療法は、2月からいよいよスタート!
みなさんの笑顔や楽しまれている様子をどんどんお届けしますので、おたのしみに♪
皆様、あけましておめでとうございます!!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!!
1月末にする挨拶ではないのですが。
いろいろとバタバタしまして、こんな時期になり。
そして、音楽療法はまだスタートしておりません(;・∀・)
でもブログは書きたい!
ってことで、昨年の未公開写真をお楽しみください!
オール未公開です!!(たぶん)
みんなの輪に入りにくい方が、指人形をつけるだけで輪に加わることが出来たりする。そんな奇跡を巻き起こす、優秀な仲間「十二支ーズ」。
写真右端:はみんぐに飛び入り参加の看護師。なんでもやりたがるんだから~。
右下:自分たちの動画鑑賞会。いや、鑑賞ライブだ!
真ん中:そのライブにて、スクリーンをTシャツに映し出す遊びで盛り上がる。
右下:Tさんカエルギロをペットにする。の巻。
「こんなによーけ写真載せたるけど、これでまだ半分らしいで」
「え、そうなん? てことはまだよーけあるってこと?」
そうです!
次回もオール未公開写真、た~んとご紹介します!